土木事業

都市環境対策に優れた工法 Urban environmental measures

 

私たちの生活に必要なライフラインとなる「電気・水道・下水・ガス・通信網」などの多くは地下に埋設されています。
そのなかでも水道・下水・ガス管は地下に張り巡らせており町を安全、衛生的に保っています。
管路は長距離に及ぶため、交通渋滞や騒音、振動は最小限に抑えることが重要とされています。
推進工事は、工事区間の両端に、発進立坑(はっしんたてこう)と、到達立坑(とうたつたてこう)を設置するのみで、工事期間中の都市環境への影響を最小限に抑える工法です。

 

 

当社施工可能な推進工法Propulsion method that can be constructed by our company

 

大中口径管推進工法
(管径800mm~3000mm)

  1. 泥濃式推進工法
  2. 泥水式推進工法
  3. 土圧式推進工法
  4. 刃口式推進工法

以上工事は技術者常駐の責任施工です。

刃口式推進工法状況

 

小口径管推進工法
(φ200mm~700mm)

  1. 圧入式推進工法
  2. 泥水式推進工法
  3. 泥土圧式推進工法
  4. オーガ式推進工法
泥濃式推進工法状況

 

 

 

推進工事に伴う土工事 
発進・到達立坑築造工事等(技術者)Soil work associated with propulsion work

 

一級土木施工管理者 3名
二級土木施工管理者 1名
推進工事技士 3名